自分のまつげに人工毛を装着させるまつげエクステは世代を超えて多くの女性に人気です。
自然で豊かなまつげを手に入れることができ、目元が非常に華やかになり魅力的な顔を演出してくれます。
ですが永久的にキープできるものではないんですよね。
通常まつげエクステは2週間から3週間程度、長ければ1か月程度持ちますが、日頃のケアを怠ったり誤ったケアをしてしまうと通常よりも早くに抜け落ちてしまうこともあります。
まつげエクステは何度も気軽にできるほど安価な施術ではないこともありますので、出来るだけきれいな状態で長持ちさせたいですよね。
出来るだけ長持ちさせる方法を少し紹介したいと思います。
まずエクステをつける際に配慮すべき点としては装着するエクステの長さと太さをしっかり選ぶことです。
本来のまつげの長さに合わせてエクステを選ぶのですがあまりにも長すぎるエクステは下に下がってしまったり重さで簡単に抜けてしまうことがあります。
それから太さも本来のまつげの状態に合わせておくほうが良いでしょう。
比較的太めのまつげの人は、太いエクステでも大丈夫ですが元が細くて柔らかいまつげの人は太いエクステを装着してしまうと切れてしまう可能性もあります。
エクステが完了したあと、日頃のケアの仕方についてはやはり洗顔、メイクといった工程が鍵になります。
メイクをすればクレンジングは欠かせないものになるのですが、オイル成分が配合されているクレンジング剤というのはまつげエクステの天敵となります。
目元のクレンジングは肌に優しい成分が配合されたローションタイプのクレンジング剤がおすすめです。
その際も目元をこするような方法ではなく、コットンなどにクレンジング剤をとり、優しく押さえるような手順で時間をかけてクレンジングしてください。
それからエクステには基本的にはマスカラは禁物です。
ビューラーも使用しないのが理想ですが、時間の経過とともにカールが下がってきてしまいます。
カールの持続にはドライヤーの涼風などがおすすめです。
お風呂から上がって洗顔後などに顔の下からエクステを持ち上げるようにドライヤーの風をあててあげるとカールをキープできるようになりますよ。
それから夏場などはサングラスをかける機会が増えますが、エクステ中はできるだけ避けたいところです。
サングラスだけでなく、エクステへの接触は極力さけることで長持ち具合が左右されますので忘れないでくださいね。
普段の配慮次第ではきれいな状態を長時間キープすることが可能となっていますのでぜひ実践してみてください。