東京の上野にある上野学園大学は、音楽の大学です。
有名な音楽家を輩出しており、ヴァンクライ・バーン国際ピアノコンクールで日本人初優勝した辻井伸行さんもこちらの大学の卒業生です。
建学の精神
建学の精神を見てみると、優れた卒業生がいることも頷けるでしょう。
創立当初から変わっておらず、それは自覚です。
これは今を生きる私たちにとってもとても重要なことなのかもしれません。
自己を深く見つめて内面から知る体験で、自己の真の価値に目覚めることと言えます。
音楽大学ですから、芸術を自ら創造することだって必要です。
ただ、芸術とは関係なく自覚は誰にとっても必要なことと言っても過言ではありませんし、これを創立当初から受け継いでいることは注目すべきことではありませんか。
授業は学生それぞれの個性を生かすこともあり、少人数制で行っています。
音楽科の中にはいろいろなコースがあり、演奏家・器楽コースはピアノと弦楽器の各専門と管楽器の各専門と打楽器の各専門に分かれています。
声楽コースやグローバル教養コースもありそれぞれの専門のコースで、技術や知識を学ぶことができるでしょう。
演奏家コースでは世界のトッププレイヤーから直接学ぶことができる
入学するだけでもとても大変ではありますが、音楽家として活動することはもっと大変と言っても良いかもしれません。
音楽で食べていくことがとても厳しいと言われているからです。
演奏家コースでは、世界のトッププレイヤーから直接学ぶことができます。
とても貴重な経験をすることができるでしょう。
プロと共演することもあり、たくさんのことを世界のトッププレイヤーから吸収することができます。
グローバル教養コースと聞くと、わかりにくいかもしれません。
こちらは新しいコースで、音楽を人間形成の柱としつつも幅広い教養やグローバルな視点を持てる人間として成長することができます。
音楽はそれこそ言葉の壁を超えて、世界中の人たちと心を一つにすることができます。
音楽を通じて、世界中で音楽と社会の橋渡し役をする人になりたいのなら、このコースがぴったりでしょう。
上野学園大学のカリキュラム
上野学園大学のカリキュラムは個人レッスンやアンサンブル科目などがあります。
音楽の基礎を学ぶ科目や研究科目もありますし、週に一度はオーケストラの授業があります。
実際に、オーケストラの一員となって演奏することができ、1回の授業で教員と学生を合わせて30名ほどで演奏する授業です。
ウィンド・アンサンブルもありますし、教養や外国語の科目ももちろんあります。
個人レッスンを担当している教員からの指導だけではなく、オープン・レッスン制度がありますので他の教員のレッスンを受けることもできます。
担当の教員からの指導も大切ではありますが、より柔軟な対応ができるようになるはずです。
自分の専門以外の教員のレッスンも受けられる面白い制度です。
音楽大学と言うこともあってか、演奏する場がとても多いと言っても良いかもしれません。
レッスンを受けるだけではなく、自分がこれまで身につけたスキルを披露する場もちゃんとあります。
春の演奏会や学内演奏会やオーケストラ定期演奏会、合唱定期演奏会や試験のための演奏会などたくさんあります。
学生が自ら企画・制作・運営まで行う演奏会もありますので、単に演奏するだけではなく音楽家として活躍した際には自分でプロデュースした演奏会をスムーズに行えるかもしれません。
音楽科の全専門で中学校・高等学校教諭一種免許を取得できる
演奏家になるために上野学園大学に進学する学生はたくさんいますが、音楽の教員になりたくて入学する学生もたくさんいるはずです。
音楽科の全専門で中学校・高等学校教諭一種免許を取得することができます。
もちろん、音楽の先生になれます。
短期大学の場合は中学校教諭二種免許や全国音楽療法士養成協議会認定音楽療法士の資格を取得できますが、大学へ編入すれば中学校や高等学校教諭一種免許を取得できるので、短期大学の学生も上を目指すと良いかもしれません。
学生の中には、海外へ留学したいと思っている人もいるのではありませんか。
上野学園も素晴らしいカリキュラムなどがありますが、海外へ留学してより幅広い知識や技術を身につけたい学生だってたくさんいるはずです。
留学するとなると休学するのではないかと不安になる人もいるかもしれませんが、休学しなくても海外留学できます。
ウィーン音楽演劇大学と連携しており、単位互換留学制度がありますので、1学年の半期の期間、留学するのも良いかもしれません。
ウィーンは音楽の本場ですから、きっと良い経験をして日本に帰ってくることができるでしょう。
まとめ
音楽専門の大学ということもあってか、学生が卒業後にどのような演奏家になるのか、音楽の先生になるのかなどを考えてカリキュラムなどを作っていると言えます。
一流プレーヤーから刺激を受けることもできますし、音楽の本場で学ぶこともでき、至れり尽くせりと言っても良いかもしれません。
上野学園大学に入学した後は、とても充実した大学生活を送れるでしょう。